[巻頭言] | |
海事技術史研究会を取り巻く現状 | 平山次清 |
[研究・論説・解説・論考] | |
英国訪問の思い出 | 田村欣也 |
都道府県指定の船に関する有形民俗文化財の現状と活用について | 飯田敏夫 |
富山の北前船 | 國枝佳明 |
長者丸の航海日誌による弁才船速度の検討 | 小嶋良一 |
幕末の戸田村に掲げられたディアナ号の赤い三角旗 | 伊藤稔 坂本翔 |
咸臨丸随想 | 早嵜和幸 |
ペリーと海図と伊能忠敬とミズーリー | 平山次清 |
戦前の絵はがきに見る海川のふね風景(1) | 宮崎惠之助 |
秀麗な歴史的船スカンジナビア(旧ステラ・ポラリス)に魅せられて | 伊藤稔 前島希久也 |
帆船の帆走性能 | 國枝佳明 |
初代帆船日本丸の保存と活用 | 村田信 |
シンプソン積分考 | 寺尾裕 |
イスタンブール海事博物館 | 庄司邦昭 |
富山高専のスタートアップ教育 | 國枝佳明 |
[書評] | |
ペリー艦隊の航海日誌 | 平山次清 |
[追悼] | |
北沢昌永氏の逝去を悼む 工藤氏の逝去を悼む |
平山次清 |
北沢昌永氏を追悼して | 庄司邦昭 |
工藤君明氏の訃報に接して | 庄司邦昭 |
工藤君明さんの逝去を悼む | 伊藤稔 |
[事務局だより] | |
第8回ふね遺産認定結果(日本船舶海洋工学会) | |
[編集後記] |